こんな時、保険使える?

3分で保険金をゲットできる(?)シーン別攻略法

火災保険とは何?

      2015/08/13

◯◯海上火災保険、などの会社名があるように「火災保険」という言葉はよく目にしますが、そもそも火災保険とは何か?と聞かれると、答えられる人は少ないのでは?

火災保険は「家」および「家にあるもの」が災害や事故、トラブルなどで損害を受けた時に、保険金をもらえる「損害保険」の一つです。単なる「火事になった時に使う保険」だけではないのです。

自動車保険は「自動車でなんかあった時に使う保険」ですが、その意味では「家保険」「住宅保険」といった呼び名の方が正しいと思います。実際、最近の火災保険は「住宅総合保険」などの呼び方をすることが多くなっています。

ではなんで「火災保険」なんていうややこしい呼び方をしているかというと、昔は火災が起きた時に使う保険だったのが、ライバル企業との競争や、顧客の要望などから、使える範囲が広がっていったから、だと思います。

小難しい話ですと、大抵の人はうんざりしてくると思いますので(笑)、以下だけ大まかに覚えておいてください。

  • 火災保険は「家(建物やフェンスなど)」および「家にあるもの(家具、家電、宝石などの財産。家財といいます)」がなんかあった時に使える保険
  • 火事だけでなく、落雷、台風、洪水、竜巻でも使えるし、「転んで壊した」「トイレが詰まった」などでも使えることがある、かなり守備範囲の広い保険
  • 地震や噴火、津波では使えない。地震保険を火災保険に加えて、さらに別途入る必要がある。

火災保険を使える具体的なシーンは以下をご覧ください。「え?こんな時も使えるの!?」と驚くくらい、守備範囲が広い保険なので、覚えておいて損はないと思います。

火災保険が使える具体的なシーン

 - 保険の基礎知識, 火災保険 , ,